重度障害者多数雇用事業所とは
Work together
働くことの喜びを感じながら、障がい者が自立したくらしを築いていく。
助け合い、ともに働くことで、“友愛”の心を育む就労の現場です。
障がいのある社員と健常者の社員が、互いに助けあいながら力を合わせて、受注した業務を着実にこなしています。
1人ひとりの個性や障がいの状態・特徴に応じて役割分担するとともに、より長く働き続けることができるように、生活面・メンタル面のサポートもしています。
主な事業内容
Business
紙リサイクル
コープこうべの店舗から回収する段ボール、紙パックをプレス加工し、古紙再生メーカーへ引き渡す作業をしています。
農産袋詰め
コープこうべの店舗で供給する玉ねぎの袋詰め業務。
選別、計量、検品、包装、出荷とつながるライン作業です。
販促物封入
コープ共済などの案内リーフレットの封入業務。回転テーブルを活用し、障がいに合わせて役割分担しながらすすめる共同作業です。
※他にも、コープこうべの店舗で供給する酒類のピッキングをする作業等もあります。
働く環境
Environment to work
-
委員会制度
社員の声を会社の運営や生活に生かすこと。またコミュニケーションを活発にすることを目的に4つの委員会活動を実施しています。
-
学習・教育制度
社員一人一人が学ぶ力をつけることは、会社の発展につながります。当社では学習・教育制度を整えるとともに、通信教育などの受講の助成などを行っています。